ヤミート!のミッション
グルメを通して 「ユーザー」&「飲食に関わる人」の
日常をHappyにする
ヤミート!って何?
4,000人の地元コミュニティの みんなで作った
グルメサイト「Yummeet!
地元のリアルな人たち がオススメするお店が知れる
サクラは一切なし! 地元の人だから信頼できる
ヤミート!を作った理由
ヤミート!の差別化
1
「ユーザー中心」のグルメサイト
情報の信頼性の高さ
川崎に関わっている4,000人が本当におすすめするお店をSNSでシェア!
だからこそリアルで信憑性の高いお店情報が知れる!
パーソナライズされた情報
自分の検索履歴やお気に入りのお店から、AIがぴったりのお店をリコメンドしてくれる!
並べ替え機能を活用するとさらに良いお店が見つけられる!
欲しい情報が受動的に入る仕組み
SNSで集めた情報を元に人気のお店をご紹介!
ヤミート社長が実際にお店を回って、本当に良かったお店もどんどん発信します!
2
ストック機能が メイン機能であること
「探す」→「ストックする」へ
お気に入り機能やリコメンド機能を使って、良いお店をたくさんストックできる!
ストックがたくさんあることでお店探しの負担がなくなる!
リコメンド機能の進化
お気に入り機能をどんどん活用することで、AIが良いお店をリコメンドしてくれる!
今後さらに発展するAIで、さらに良いお店が見つけられる!
ヤミート!の独自性
01
コミュニティ、繋がりを 大切にしていること
リアル&デジタル両方のコミュニケーションの場を大切にしています
だからこそ、透明性のある情報が提供でき、サクラがいません
02
定期的なオフ会の実施
月に1回、コミュニティで話題のお店や人気のお店に行けます
1人だと入りづらいお店や今まで行けなかったお店に行けます